寿し屋の勘八 勘八の生い立ち メイン画像
勘八の生い立ち 勘八創業当時の写真

寿し屋の勘八
創業昭和28年(1953年)

「五感で、旨い」を追求し続けておかげさまで創業70年

寿し屋の勘八は昭和28年(1953年)、江戸前寿司の本場、東京は中央区銀座7丁目で生まれました。
以来、銀座・丸ノ内・大手町など東京の中心地に出店し、歴史を積み重ねてきました。
勘八のこだわりは、常にお客様に喜んでいただける店作りを心がけることです。
「清潔で礼儀正しく」「新鮮で美味しい寿司を」「納得いただけるお値段で」これらが私たちの信条です。
料理はもちろん、店のたたずまいや職人の技など、伝統的な寿し屋の楽しさを気兼ねなく味わって頂けます。
そんな勘八に、是非一度お越しください。
お客様のわがままにとことん付き合う、本物の職人がお待ちしております。

創業から現在までの
寿し屋の勘八の歴史

昭和28年 銀座に第一号を開店(昭和56年に自社ビルに移転)
昭和41年 丸の内に国際ビル店を開店
昭和43年 丸の内に新丸ビル店を開店 (平成15年三菱UFJ信託銀行本店ビルに移転後、旬に改名)
昭和54年 大手町に新大手町ビル店を開店
昭和56年 銀座に自社ビル(ニューセンタービル)を建設
平成5年 内幸町に日比谷国際ビル店を開店 (平成16年凛に改名)
◀︎トップページに戻る
銀座本店

銀座本店

東京都中央区銀座7-7-19
ニューセンタービル1階

国際ビル店

国際ビル店

東京都千代田区丸の内3-1-1
国際ビル地下1階

旬 丸の内店

旬 丸の内店

東京都千代田区丸の内1-4-5
三菱UFJ信託銀行本店ビル 地下1階